新機能 イベントの「参加者への情報」欄に Markdown をご利用いただけるようになりました。詳しくは こちら をご確認ください

このエントリーをはてなブックマークに追加

Dec

9

Startup Issue Gym #3【AWS活用におけるIssue】

AWS JapanからStartup Solutions Architectも参戦!!

Hashtag :#issue_gym
Registration info

視聴枠

Free

Attendees
35

参加者への情報
(参加者と発表者のみに公開されます)

Description

イベント概要

サービスの急成長を目指すスタートアップではパブリッククラウドである AWS を活用することが多いですが、

  • AWS について詳しくなく、AWS 活用のための運用コストが多い
  • マネージドサービス活用したいけど、高くなりそうで怖い
  • 運用工数は少なめで、コストもそんなに高くないサービス使いたい
  • 急成長しているサービスでは AWS どう使うべきか知りたい

など様々な Issue を抱えてる方も多いのではないでしょうか。

本イベントでは、成長しているスタートアップ3社のエンジニアが集まり、AWS 活用における Issue やそれをどう解決したか、どう工夫しているのかを紹介します。

こういう AWS の利用方法があるのか!と何か業務に生かせる学びを得ていただけると幸いです。

イベント当日、AWS Japan の Startup Solutions Architect 松田さんに参加いただけることになりました!!
3社が話すAWSの活用事例について、Startup Solutions Architect からもコメントいただきます!

What is Startup Issue Gym?

Startup Issue Gym は、成長している Startup の様々な Issue を共有し、一緒に解決方法を考えるコミュニティです。

急成長している様々な Startup と共に

  • 苦労して乗り越えた Issue
  • まだまだ乗り越えてない Issue(だれか助けて・・・)
  • こんな Issue をこうやって乗り越えた

といった様々な Issue を紹介しつつ、参加者からの質問も交えながら理解を深め、どうやって Issue を乗り越えるのか一緒に考えましょう!

「AWS活用におけるIssue」各社の具体的テーマ

『インフラエンジニア不在のスタートアップが〇〇砲を乗り越えたシンプルな戦い方』ビビッドガーデン @ybiquitous

スタートアップとしては一大チャンスであるテレビ露出。これは同時にインフラチーム(不在)に突きつけられた「絶対に負けられない戦い」の火蓋が切って落とされたことにほかなりません。 無論、無限のリソースがあればスケールアップ/スケールアウトなどで乗り切ることも可能です。しかし最小限のコストで最大限の成果を出すところがインフラエンジニア(不在)の腕の見せどころ。今回は具体的な対応方針や見えてきた課題をシェアできればと思います。

プロフィール:

Masafumi Koba@ybiquitous


『カミナシレポートが辿り着いたメンテナンスモードのあり方』カミナシ 宮本大嗣

フロントエンド: SPA(S3 + Cloudfront + etc.)、バックエンド: API(ECS (Fargate)+ ELB + etc.)といった構成で当社が提供する「カミナシ」のインフラは構成されています。ただ、SPA以外にmobileアプリも別途存在し、mobileアプリについては24h/365日利用される前提のため、メンテナンスモードのあり方について従来より悩んでいました。その悩みの末に辿り着いた、カミナシレポートのメンテナンスモードのあり方について発表します。

プロフィール:

2021年6月カミナシにエンジニアとして入社。現在はエンジニアリングマネージャーとして開発や採用など幅広くコミット


『ネットワーク同期システムの置き換えで直面した課題』Synamon うぃすきー(@whisky_shusuky)

弊社の提供サービスであるNEUTRANSではネットワーク同期システムの基盤として元々3rd Party製のクラウドサービスPhotonCloudを使用しておりました。 PhotonCloudの限界に留まらない開発を行うために別のネットワークエンジンであるDiarkisに置き換えることを検証しました。 その中で直面したインフラ的な課題や解決方法について今回お伝えしようと思います。

プロフィール:

新卒からSierでオンプレインフラエンジニアとして勤務した。 その後Web系自社サービス企業に転職しインフラ・バックエンド・フロントエンドと幅広く開発に従事。 2021年1月からSynamonに入社しインフラを含めてWeb周りを広く担当している。




タイムテーブル

時間 内容 登壇者
18:50-19:00 受付 -
19:00-19:05 Opening
19:05-19:25 インフラエンジニア不在のスタートアップが〇〇砲を乗り越えたシンプルな戦い方 ビビッドガーデン
ybiquitous
19:25-19:45 カミナシレポートが辿り着いたメンテナンスモードのあり方 株式会社カミナシ
宮本大嗣
19:45-20:05 ネットワーク同期システムの置き換えで直面した課題 Synamon
うぃすきー
20:05-20:25 Q&A セッション
20:25-20:30 クロージング

対象者

  • 現在 AWS を利用しているエンジニアの方
  • AWS 活用のユースケースを知りたいエンジニアの方
  • 会社の急成長とともにどう AWS を活用していくべきか悩んでいるエンジニアの方

視聴方法

  • オンライン開催となります。配信は Youtube Live を予定しております。
  • ご参加方法は、開催前日までに、お申し込みされた方のみにご案内します。
    ※connpassからのメール、または上記「参加者への情報」欄でご案内します

注意事項

  • 本勉強会は、技術交流が目的です。
  • 知識の共有や参加者同士の交流を目的としない方の参加はお断りします。
  • 参加目的が不適切だと判断される場合には、運営側で参加をキャンセルさせていただく場合がございます。

個人情報のお取り扱いについて

本イベントで取得する個人情報のお取り扱い方針は以下の通りです。ご同意の上でお申し込み・ご参加ください。

<共催>

発表者

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

tamaclaw

tamaclaw published Startup Issue Gym #3【AWS活用におけるIssue】.

11/10/2021 16:56

Startup Issue Gym #3【AWS活用におけるIssue】 を公開しました!

Group

Startup Issue Gym

Number of events 3

Members 103

Ended

2021/12/09(Thu)

19:00
20:30

Registration Period
2021/11/10(Wed) 16:30 〜
2021/12/09(Thu) 20:30

Location

オンライン

オンライン

オンライン

Attendees(35)

もりのこ

もりのこ

Startup Issue Gym #3【AWS活用におけるIssue】 に参加を申し込みました!

クロ

クロ

Startup Issue Gym #3【AWS活用におけるIssue】に参加を申し込みました!

りゆう

りゆう

Startup Issue Gym #3【AWS活用におけるIssue】 に参加を申し込みました!

ExA(0xC0FFEE)

ExA(0xC0FFEE)

Startup Issue Gym #3【AWS活用におけるIssue】 に参加を申し込みました!

unsoluble_sugar

unsoluble_sugar

Startup Issue Gym #3【AWS活用におけるIssue】に参加を申し込みました!

ic_lifewood

ic_lifewood

Startup Issue Gym #3【AWS活用におけるIssue】に参加を申し込みました!

ShunYokota

ShunYokota

Startup Issue Gym #3【AWS活用におけるIssue】 に参加を申し込みました!

Due Due

Due Due

I joined Startup Issue Gym #3【AWS活用におけるIssue】!

kisihara

kisihara

Startup Issue Gym #3【AWS活用におけるIssue】 に参加を申し込みました!

woyuki_

woyuki_

Startup Issue Gym #3【AWS活用におけるIssue】に参加を申し込みました!

Attendees (35)

Canceled (2)